スポンサーリンク
1: 匿名さん ID:3zQdtYga0
もっと評価されるべき。
2: 匿名さん ID:3zQdtYga0
もし白石いた頃白石センターだったらもっと評価されてたと思う。
3: 匿名さん ID:QD3RHd/Na
1度見しかしてないは過小評価してる
5: 匿名さん ID:3zQdtYga0
楽曲や歌詞は本当に良いと思うんだけどな。
46: 匿名さん ID:V8u4zxPaa
>>5
そりゃそうだ。歌詞以外は本気で流行るように作った運営渾身の曲だからな。
その歌詞も久保のポエム使ってるからほぼ本気だし
ダンスもちゃんと今流行りの振付師使って
球場で流して欲しくて本気を出して作った力作
あざとく本気で狙いすぎて空回ってる今の乃木坂を体現してる名曲
7: 匿名さん ID:FTfymKaX0
オレも乃木坂屈指の名作だと思う
曲が次々と展開していく感じがいい
ボーカルも強くなってて、サビにカタルシスがある
歌詞も悪くない
曲が次々と展開していく感じがいい
ボーカルも強くなってて、サビにカタルシスがある
歌詞も悪くない
10: 匿名さん ID:TDog3Fsea
このダンスを綺麗に見せるのが難しいのよ
マトモに踊れてるの久保と岩本と松尾だけだったし
マトモに踊れてるの久保と岩本と松尾だけだったし
158: 匿名さん ID:QsgdJ1hvr
>>10
松尾入れてくれるのね
ありがとさん
松尾入れてくれるのね
ありがとさん
12: 匿名さん ID:dZqQB4HE0
サビの「みないか」の音階が気持ち悪く感じる。何回聴いてもここの不快感が取れることはなかった
39: 匿名さん ID:KPXF7Sxv0
65: 匿名さん ID:hh4qJBSGa
>>39
変だよそれ
歌詞つけて歌ってみ
変だよそれ
歌詞つけて歌ってみ
82: 匿名さん ID:KPXF7Sxv0
>>65
王道のコードとメロディになるように1音だけ変えてみたんだが気に入らんかったか
王道のコードとメロディになるように1音だけ変えてみたんだが気に入らんかったか
94: 匿名さん ID:xKoRrXYY0
>>82
横レスですがよくわかりますよ
I→III7のとこをI→IIImに変えてメロディーから#を取って普通にしたんですよね
横レスですがよくわかりますよ
I→III7のとこをI→IIImに変えてメロディーから#を取って普通にしたんですよね
96: 匿名さん ID:KPXF7Sxv0
>>94
そうですそうです
意外性が取れてありきたりな展開にはなってしまいますが
そうですそうです
意外性が取れてありきたりな展開にはなってしまいますが
97: 匿名さん ID:bd4ASicXa
>>96
それが歌詞にあってないんだよ
「夢をもう1度見ないか?」って訴える切実さがなくなる
それが歌詞にあってないんだよ
「夢をもう1度見ないか?」って訴える切実さがなくなる
106: 匿名さん ID:Ls1xmB530
>>97
歌詞の解釈は置いといて>>12が言うところのメロディの不快感はここに起因するんじゃね?って話です
もちろん原曲は意図的にやっているだろうし、俺が挙げた進行が正しいとか主張するつもりもないっす
そもそも不快感自体も人それぞれで、そこが好きっていう人もいると思うので
歌詞の解釈は置いといて>>12が言うところのメロディの不快感はここに起因するんじゃね?って話です
もちろん原曲は意図的にやっているだろうし、俺が挙げた進行が正しいとか主張するつもりもないっす
そもそも不快感自体も人それぞれで、そこが好きっていう人もいると思うので
22: 匿名さん ID:lSzMo9bQM
2度見ステップのイマイチなとこ
ステップと振りが微妙に難しい
ステップ音がはっきり拾えないと何してるか分かりづらい
全部揃っても「あ、これがやりたかったんだ」となるだけで特に感動する事は無い
ステップと振りが微妙に難しい
ステップ音がはっきり拾えないと何してるか分かりづらい
全部揃っても「あ、これがやりたかったんだ」となるだけで特に感動する事は無い
35: 匿名さん ID:Czu/yqtva
>>22
何より踊ってる時の顔が見えない
ダンスで下半身ってあんまり注目されないもの
何より踊ってる時の顔が見えない
ダンスで下半身ってあんまり注目されないもの
24: 匿名さん ID:TxuZMaZX0
イントロが本当に良いよね
37: 匿名さん ID:IS2FYT6Md
実はフリがダメなのではなく、山下さんの踊りが硬すぎたというオチなんですけどね
44: 匿名さん ID:F2XqG5Vl0
飛鳥入りバージョンの二度見もめちゃくちゃ良かった
48: 匿名さん ID:V8u4zxPaa
>>44
飛鳥は表現力ある。二度見ステップをちゃんと自分の領域に落し込んで格好良く踊れる
飛鳥は表現力ある。二度見ステップをちゃんと自分の領域に落し込んで格好良く踊れる
73: 匿名さん ID:0BAiDWqH0
曲の出来や売り上げとセンターは関係ないからね
79: 匿名さん ID:Zhsvp+kMa
フルメンバーで歌番組出たのが1回だけと言う奇跡の曲
80: 匿名さん ID:wdu5kQxZd
>>79
うわーそうだったか?
うわーそうだったか?
88: 匿名さん ID:0OlYujDM0
お前らがどんだけ叩いても今年の紅白は2度見で決まってるから諦めろ。
105: 匿名さん ID:jHB7e/e0a
秋シングルが誰かの卒業センターでない限りは紅白は二度見でしょ
他にないじゃん
他にないじゃん
114: 匿名さん ID:j5+GamLja
>>105
飛鳥卒業でも卒業曲<過去曲だったからな
卒業も絡んでない今年の曲をやる可能性は薄い
飛鳥卒業でも卒業曲<過去曲だったからな
卒業も絡んでない今年の曲をやる可能性は薄い
115: 匿名さん ID:jDV9A/HC0
曲自体はめっちゃ好き
Bメロが特に良い
振り付けがクソダサすぎる
Bメロが特に良い
振り付けがクソダサすぎる
138: 匿名さん ID:CkbGKXxm0
売れるのはカワイイやカッコイイに振り切った歌だけ
清楚な歌なんて売れない
清楚な歌なんて売れない
139: 匿名さん ID:meVCL6Hx0
いわゆる乃木坂らしさがグループイメージを高める役割で大成功していても、
楽曲においてはヒット曲に繋がらないという現象だな
白石西野生田辺りを擁してそのジレンマを解消できなかったんだから今のメンバーでどうにかできるわけもない
実際とり天の方が楽曲としては好調の時点で答えが出てる
乃木坂らしさというのは今のグループにお手はイメージを保持するための捨て曲なのが現実
楽曲においてはヒット曲に繋がらないという現象だな
白石西野生田辺りを擁してそのジレンマを解消できなかったんだから今のメンバーでどうにかできるわけもない
実際とり天の方が楽曲としては好調の時点で答えが出てる
乃木坂らしさというのは今のグループにお手はイメージを保持するための捨て曲なのが現実
【楽天ブックス限定特典】乃木坂46 遠藤さくら1st写真集(仮)(限定カバー)
【楽天ブックス限定特典】日向坂46 上村ひなの写真集(仮)(限定カバー)
Am I ready? (初回仕様限定盤A+B+C+D+通常盤セット)
【楽天ブックス限定特典】乃木坂46 田村真佑 1st写真集 『 タイトル未定 』(限定カバー)
Start over! (初回仕様限定盤 TYPE-A+B+C+D+通常盤セット)
転載元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1694325031/